![]() |
![]() |
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
【蒲郡まつり】 | ![]() |
|
●蒲郡の夏を彩る一大フェスティバル。中央通りでのパレードや蒲郡おどりなど、盛りだくさんのイベントで賑わうお祭り。フィナーレを鮮やかに飾るのは、三河湾の夜空を盛大に照らす納涼花火大会です。メインとなる正三尺玉花火は、太平洋岸最大級の大きさで、直径650mの大輪の花を咲かせます。この花火をひと目見ようと、各地から大勢の人々が集まるほどの盛況ぶりです。その他、ワイドスターマインなどの趣向をこらした花火もあり、花火の名産地である三河ならではの技を生かした花火が繰り広げられ、夜の海岸をファンタジックに演出します。他にも日曜日にはボート天国など多彩な行事が開催されます。 |
||
◆開催期間/7月最終日曜日とその前日 (納涼花火大会は日曜日の夜) ◆会場/蒲郡市民会館、中央通周辺 ◆TEL/0533-66-1120(蒲郡市観光課) |
【三谷まつり】 | ![]() |
|
●蒲郡市の指定無形民族文化財になっている伝統の祭り。元禄時代から続けられているこのお祭りは、裸になった氏子たちが豪華絢爛な山車を引き回し、八剱神社と若宮神社の間を練り歩きます。2日間にわたり奉納芸能が披露される他、日曜日には見どころである「海中渡御」が行われ、4台の山車が海に曳き入れられ、数百人の人々のかけ声と水しぶきと共に、三谷の海岸が熱気とエネルギーで溢れます。海の中を山車が渡っていく光景は迫力いっぱいでまさに圧巻です。 |
||
◆開催期間/10月第3又は第4日曜日とその前日 ◆会場/蒲郡市三谷町、八剱神社・若宮神社・三谷温泉海岸 ◆TEL/0533-66-1120(蒲郡市観光課) |
![]() |
【ラグーナ蒲郡】 | ||
●新しいリゾートライフを提供する「ラグーナ 蒲郡」は平成13(2001)年4月に、マリーナの営業を開始しました。今では海のテーマパーク「ラグナシア」、グルメ&ショッピング「ラグーナ フェスティバルマーケット」、「テルムマラン ラグーナ」、「ラグーナの湯」、マリーナサイドコンドミニアム「ラ・メルカーサ」、などがオープンしております。 |
||
当館では特別割引価格でチケットが購入できますので是非ご利用下さい! ◆交通/【電車】JR東海道線「蒲郡駅」より直行バス(有料)15分/JR東海道線「三河大塚駅」より直行バス(有料)5分【車】東名高速道路「音羽蒲郡IC」より国道1号経由で30分 ◆住所/愛知県蒲郡市海陽町2−1 ◆TEL/0533-58-2700 ◆URL/http://www.laguna-gamagori.co.jp |
ラグナシア ●海のシルクロードをテーマにした伝説の港町ウォーターパーク&アドベンチャーアトラクション ◆営業時間/時期によって異なる(要問い合わせ) ◆駐車場/500円(乗用車約1,000台) ※大型バスご利用の場合は無料。 |
![]() |
![]() 丸太のボートに乗って、伝説の海竜がすむ神殿遺跡をクルーズ。 迷宮のような水路を奥深く進むうちに、迷い込む闇と光の異次元世界。 極めつけは、水しぶきを上げて一気にくだる激流。これが絶叫モノ! |
ラグーナ フェスティバルマーケット ●マリーナサイドのショップ&レストラン・ゾーンとして「ラグーナ フェスティバルマーケット」が2002年5月16日 オープン! 海の魅力を満喫しながら、リゾート気分で、グルメ&ショッピングをお楽しみください。 ◆営業時間/【おさかな市場】8:30〜18:00 【アウトレット】10:00〜20:00 【シーサイドレストラン】11:00〜22:00 【フードピア】10:00〜20:00 ※土日祝日のおさかな市場は18:30まで営業致します。 ※フェスティバルマーケットへのご入場は無料です。 |
![]() |
![]() 三河湾が一望できる地上65mの観覧車は「ラグーナ蒲郡」のシンボル。 夜になるとファンタジックなイルミネーションが夜空を彩り、見上げると息を呑む美しさを放つ観覧車です。 ◆営業時間/10時〜20時 ◆1回転所要時間/15〜20分 |
【竹島】 | ![]() |
|
●三河湾に浮かぶ小島で観光都市・蒲郡のシンボル。島全体が暖地性植物でおおわれ、国の天然記念物に指定されています。島内には日本七弁天のひとつ竹島弁天がまつられており、陸から387mの橋で結ばれています。この陸側には蒲郡温泉があります。交通至便な温泉で、周辺には鳥羽・伊良湖・三河大島への乗船センター、竹島水族館、生命の海科学館、世界一周ヨット「エリカ号」などがあります。 |
||
【弘法大師像】 | ![]() |
|
●弘法山の山頂に立つ、高さ18.78mの弘法大師像は、子育て、子授かり、所願成就などのご利益があるとして知られています。また、ここから見る街の眺めは「蒲郡八景」の一つにも選ばれるほどの美しさです。 |
||
◆金剛寺参拝時間/9時〜16時 ◆住所/愛知県蒲郡市三谷町南山1−17 ◆TEL/0533-69-7379 |
|
![]() |